
キャリア募集要項 生産技術(工程設計)
生産技術(工程設計)
募集部門 | 生産技術部 |
---|---|
職種 | 生産技術(工程設計) |
雇用形態 | 無期正社員 |
年齢 | 不問 |
業務内容 | 製造部門に所属し、マシニングセンター、プレスなどの機械加工におけるプログラミング、操作指導を行っていただきます。その後、工程設計や治工具設計製作、プログラム開発、その他生産体制の課題解決とマネジメント業務を担当していただきます。主として住設メーカー、機械メーカー、電子機器メーカー向けのアルミニウム加工品を製造しています。 当社の強みは、素材メーカーから仕入れた素材をそのまま販売するだけでなく、少量生産の高級商品を主なターゲットとして、顧客の「こういったものがないかな」という要望に応じたカスタム製品を提供できることです。そのプロセスは、素材の選定から、加工、工程改善、VA/VE提案を行い、顧客の設計部門と協力して、素材を仕入れ、加工(切断、切削、表面処理等の外注加工)し、付加価値を高めた製品または半製品としての供給です。 従来は、加工機能を外注先に依存してきましたが、社内に製造工程をもち、機械設備を駆使し、顧客ニーズに合致した製品をタイムリーに提供することとしました。このため、金属機械加工の生産技術に関わるご経験をお持ちの方に、マシニングセンターなどのプログラミング、操作指導、さらに工程設計、治工具設計などに加え、製造部門のマネジメント業務をお任せしたいと考えています。ぜひ、あなたの技術と経験を当社で発揮してください。 [配属先組織] 生産技術2名(60歳、50歳) |
必須の業務経験 | 金属機械加工の生産技術に関わる下記のような業務のいずれかのご経験 生産管理/品質管理/プロセス管理/工程設計/品質管理/品質保証/治工具設計/設備設計/金型設計 ※スピード感をもって仕事を自立遂行できる方を求めています |
必要な資格・免許 | [必須] 普通自動車免許(第一種) |
勤務地 | [物流センター] 静岡県浜松市西区湖東町5918 (最寄駅:遠鉄バス線 北部水泳場バス停) ※お得意様各社の海外生産増加に伴い、今後は海外子会社の売上増も見込んでいますが、転勤はありません |
勤務時間 | 8時15分から17時15分(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分(12時から13時) 残業:月20時間から40時間(1日1時間から2時間) |
給与 | 予定年収:400万円から550万円(残業手当:有) 月給:300,000円から450,000円(以下一律手当を含む) 基本給:280,000円から400,000円 その他定額手当:3,000円から20,000円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です ※給与詳細はスキル・経験に応じて決定します ※みなし残業時間を超えた場合は別途支給されます(一般社員は残業10時間までに対し17,000円、役職者リーダーは残業20時間までに対し37,000円がみなし残業となります) 昇給:年1回 賞与:年2回(会社業績・個人の目標達成により変動) |
諸手当 |
|
休日・休暇 |
|
社会保険 |
|
試用期間 | あり(3カ月) ※試用期間中の月給・待遇は変わりません |
福利厚生 |
|
平均勤続年数 | 8.6年(2019年1月15日時点) |
平均年齢 | 38.0歳(2019年1月15日時点) |
教育制度・資格補助 |
|
育児休業取得者数 (男女別) |
育休取得者数: 男性0人 女性1人 取得対象者数: 男性0人 女性1人 育休取得率: 100.0% (2018年度実績) |
役員・管理職の女性比率 | 役員: 女性0.0% 管理職: 女性33.3% (2018年2月26日時点) |
応募方法 | [応募方法] 自由応募:履歴書と職務経歴書を本社・採用担当あてにご郵送ください [受付期間] 随時 |
選考方法 | 筆記・Web試験:あり 面接回数:2回 [流れ]
※最終面接の交通費は会社規定で支給されます ※不採用の場合、応募書類は当社で責任をもって破棄させていただきますので、ご了承ください |
連絡先(本社) | 〒430-0806 静岡県浜松市中区木戸町4-47 株式会社 神谷商会 採用担当:総務 山本 Tel:053-461-5656 saiyou@kamiya.co.jp |